「動かせる建築」という
新しい資産のカタチ。

場所に縛られず、活かし方は無限大。
トレーラーハウスが可能にする新たなビジネス戦略。

Style

「動かせる資産」で
未来を変える

「動かせる資産」で未来を変える

トレーラーハウス×サウナの
新しい投資スタイル

いま、全国で「サウナ」ブームが再燃し、自然の中で“ととのう”体験が注目を集めています。

私たちは、資産価値を持つ「トレーラーハウス」を活用し、節税・可動性・災害時利用といった多彩なメリットを備えた「動かせるサウナ」としての運用をご提案します。

投資としての価値も、ビジネスとしての可能性も兼ね備えた次世代型のアセット
あなたの土地や構想を、もっと自由に、柔軟に。

トレーラーハウス×サウナの
魅力と特徴

  • 初期投資が抑えられる
    低コストモデル

    建築物に比べて大幅に初期費用を抑えられる。基礎工事不要、設計自由度も高く、短納期での導入が可能。

  • 可動式の構造で
    どこでも設置可能

    トレーラーハウスは車両扱いのため、土地の種類にかかわらず設置が容易。事業エリアの柔軟な選定が可能。

  • CLT(直交集成板)など
    国産木材を使用

    断熱性・調湿性に優れた木材を使用し、快適性と環境性能を両立。国産材使用で地域への貢献にもつながる。

トレーラーハウス×サウナの
メリット

  • 節税効果が高い
    移動資産

    トレーラーハウスは減価償却期間が短く、早期に経費計上できるため、初期投資を節税に活かせます。

  • サウナ需要に応える
    収益モデル

    今注目の“サウナ”として活用でき、観光地や地方エリアでも安定した収益が見込めるビジネス展開が可能です。

  • 売却・移設しやすい
    柔軟資産

    礎を持たない可動式資産のため、不要になった際の移設や転売もスムーズに行うことができます。

Management

トレーラーハウス経営とは

トレーラーハウス経営とは

トレーラーハウス経営という
新たな選択

トレーラーハウスは、移動可能な建築資産。
宿泊や飲食、オフィスなど多用途に活用でき、建築申請が不要なケースも。
高い稼働率と節税効果を同時に実現します。

詳しくはこちら

Overview

トレーラーハウスの特徴

トレーラーハウスの特徴

建てるから“運ぶ”へ

設置場所の柔軟な変更が可能で、イベントや季節需要にも対応。
仮設建築物扱いなら申請不要の場合もあり、スピーディーな事業展開が可能です。

詳しくはこちら

CCU

CCUとは

CCUとは

高強度・短工期・環境性を兼ね備えた
「CLT CELL UNIT」

CLTユニットは、木の温もりと高強度を兼ね備えた新工法。
短工期・高耐震・環境性を実現し、国産材の活用で林業支援にもつながります。

詳しくはこちら

Company

会社概要

会社名 One Up Investments
事業内容 トレーラーハウス運営支援
所在地 【福岡オフィス】
〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4-24-20 1F

【東京オフィス】
〒105-0011東京都港区東麻布3-7-11 2F
電話 050-7132-1570